
新宿からあずさ15号に乗って
諏訪へ出掛けてきました
一日目は諏訪湖畔の美術館や
御柱の建つ諏訪大社へ
二日目は
白樺湖から霧ヶ峰を巡るドライブで
美味しい空気を沢山吸いました
そして旅の終わりに〜
上諏訪駅内の足湯へ・・・
以前ホームにあった温泉が、足湯に大変身!
(写真は足湯場からの風景です)
体感湯温43℃と思われる
熱々気味の温泉に足を浸けて
湯上がりの爽快感を味わいました
今日のれいの選択は・・・足湯に浸かるです
脚の疲れがスーッと
溶けていくような感覚です
暑い夏でも
熱々の湯に5分間浸かるだけ〜で
こ〜んなに楽に!!
案外家でも出来そうですよ♪
上諏訪の足湯、ちょうど長野県の旅の本を見ていたらこころひかれていたところでした。
れいさん、実際に体験していたとは!
晩夏とは名ばかりの暑さが続きます。温泉につかり、高原をさすらうのもいいですね。 まや(H田M子)
まやさん
霧が峰でじゃがバターときのこ汁を堪能していたら
赤とんぼさんがゆうゆうと~ 秋の気配でした。。。
是非訪れてみてはいかがですか?
前の記事
次の記事
写真一覧をみる