幸福の選択 友と小豆島へ

会いたい人に・・会いたいときに・・

会いに行く!!

躊躇せずに やりたいことはやってみる

それが出来るのが   今  と考えて

徳島行きを決断!!

2月まで同じ職場で一緒に切磋琢磨していた

可愛くて 素敵な友に会いに行きました!

徳島空港から大塚国際美術館を経由して

幸福の選択 友と小豆島へ


ホテルへチェックインした後は

約5ヶ月振りの再会に

話が止まらない止まらない~~~




すだちビール すだち酎 

~スッキリ美味しかった~




徳島野菜のバーニャカウダ
地元魚刺身の盛り合わせ
阿波尾鶏のお茶漬け等々

人一倍 二倍三倍気遣い屋さんの彼女のチョイスで
一日目の徳島の夜は徳島三昧!!




翌日は急遽 『小豆島へ行こう!!』

行けるんだ~ ってことで

ハンドルを握る彼女(*^_^*)

カーフェリーもはじめて~なんてこと言いながら


乗船しちゃいましたよ~~~!!



映画 二十四の瞳や八日目の蝉のロケ地
ということで知られているこの島で
こんな風景を見てみたかった私・・・

幸福の選択 友と小豆島へ

棚田の風景を眺めながら

私は阿波牛のハンバーガー
彼女はメンチカツバーガーをパクリ・・・

幸福の選択 友と小豆島へ

共通の友へ2人でハガキを書きました

幸福の選択 友と小豆島へ

のどかな風景を

楽しんで楽しみまくりすぎた私達は

最終のフェリーにやっと間に合う・・


なんてこともしながら



徳島へ戻った時はもうすぐ9時?ってことで

駅前の『とくさん』へ直行しましたよ!

フィッシュカツ・・・徳島名物
あおり烏賊の刺身
鮎の塩焼き
オニオンスライス等々

笑顔のとくさんが時々気遣って声をかけてくれる
気さくなお店の雰囲気に 


すっかりいい気分の二人(*^_^*)



話は尽きないけれど・・・


再会を誓って翌朝お別れ・・・

やっぱりさみしい・・・


遠く遠く離れていても

お互いにエールを送リあえる 

そんな関係でありたいと

強く感じた徳島の旅でもありました

今日の幸福の選択は・・・友と小豆島へ


同じカテゴリー(ちょっと旅日記)の記事
初夏の花々
初夏の花々(2011-06-13 10:38)

のんびりお正月
のんびりお正月(2011-01-09 07:28)

小雨の箱根へ・・・
小雨の箱根へ・・・(2010-01-28 20:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
幸福の選択 友と小豆島へ
    コメント(0)