都心で過ごす休日

金曜日汐留での仕事後、品川に滞在
土曜日はゆうぽーとで、松本幸四郎の『勧進帳』を鑑賞
プリンスシネマで『最後の初恋』に涙を流し
さて日曜日は?

10月…例年、私の外せないスケジュールに知人の墓参りがあります。
今回は埼玉県川口市まで電車と徒歩で出かけてみました。

品川から京浜東北線と地下鉄南北線を乗り継いで、埼玉高速鉄道で~
いやいや、意外と近くてびっくりです。
墓前に生花と線香を供えて、故人に手を合わせる。。。

都心で過ごす休日






墓石の文字は 【不愛轉】 ふあいてんと読むのでしょうか?

数年お参りさせていただいても、その意味がわからぬまま手を合わせている私です。どなたかお解りでしたらお知らせいただけると助かります。(あの世に行ってしまい愛想がない、という意もありますか?)

故人のご自宅へ伺い、奥さまにご挨拶・・・一年振りの再会に楽しいひと時を過ごしました。2~3ヶ月前に痛めたという腰も回復され、86歳とは思えぬ楽しげな話ぶりと『主人に感謝しています』という、謙虚な物言いはいつも私のお手本です。

*****************

埼玉で2時間ほど過ごし
都内で働く姪と約束の 汐留シティセンターへ…初めて行ってみました!! 41F 『すみれ家』

それは それは 素晴らしい眺望で
女性にはこの雰囲気はたまらないだろうな~と感じました。
運ばれてくるお料理も全て満足
そして、スタッフの気配りもとても温かく…
姪曰く『みんなジャニーズ系だね、かっこいい!!』ですって!
写真のお料理はそれぞれが繊細で細工もみごとなお通しと
生牡蠣(北海道産)ですが、も~う たまらない!

都心で過ごす休日
都心で過ごす休日



この後は写真を撮ることも忘れてしまうほど
美味しいお料理とお酒に酔いしれました~

お料理の締めに注文したのが『むかごの炊き込みご飯』
土釜でしっかり時間をかけて炊きあげていて美味でした。
秋を味わう・・・という言葉に相応しいひと時でした。

*****************


同じカテゴリー(ちょっと旅日記)の記事
初夏の花々
初夏の花々(2011-06-13 10:38)

のんびりお正月
のんびりお正月(2011-01-09 07:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
都心で過ごす休日
    コメント(0)